成績・学力アップにも役立つ | |
大学生・社会人向けの事業も展開 | |
夏期・冬期講習なども行う |
こちらの方は、お子さんが小中学部錦糸町の教室に通われているようで、講師やカリキュラムに満足されている様子でした。この教室では「苦手科目から目を背けない生徒」の育成に取り組んでいるので、過去問が多いというのも、その方針が背景にあるのでしょう。 ちなみに実際交通量が多く、大きな交差点に面しているので、お子さんが通う場合はじゅうぶんに注意しておきましょう。
■ 料金 コスパは他の塾と比較してかなり良いと思います。定期テスト前は無償の土日講習もありますし料金面では良い方だと思います。 ■ 講師 雑談も交えてくれて楽しく授業を進めてくれるそうです。ただしうちの子は人見知りなので、そのノリがまだ馴染めないみたいですが、そのうち慣れてくるのではと思います。 ■ カリキュラム 授業の先取りなので初めは授業が分からないと言ってましたが、授業の初めに小テストで理解度をチェックしてくれるので自分の弱点も分かって良いです。 ■ 塾の周りの環境 大通りに面しており、通塾通路は夜でも明るく駐輪場もしっかり完備されてるので安心して一人で通塾さてます。 ■ 塾内の環境 うちの子は集団授業を希望していたので、複数人と切磋琢磨して和気あいあいと勉強できて良いみたいです。 ■ 良いところや要望 料金面も含めて授業内容も満足しています。あとは本人の努力次第で成績が上がってくれれば良いですが。
こちらの保護者の方は、臨海セミナーのコスパに大変満足されているようでした。ただ、通い始めたばかりなのか、お子さんが環境にまだなじんでいないようでもあったので、これからまた評価も変わってくるでしょう。 ほかにも弱点がわかる点や、夜でも明るく駐輪所がある点など、さまざまな観点から評価されているのも印象的でした。
授業形式 | 集団授業、個別指導 |
対象学年 | 小学1年生~社会人 |
体験授業 | ○ |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
教室情報 | 小中学部 錦糸町校:東京都墨田区石原3-22-6 アシュレ石原 1F101号室 など |
臨海セミナーは小学生・中学生・高校生と、それぞれ多様なコースのある進学塾です。集団授業・個別指導・映像授業と、一人ひとりにあった授業スタイルを選べます。
直接的な学習面のアプローチはもちろん、全国模試の対策・内申点アップのポイントなど多角的なフォローも特長のひとつです。本記事では、そんな臨海セミナーの魅力を、小・中・高とそれぞれ詳しく紹介します。
目次
とくに小学生はコース展開が充実しており、楽しみながら学習できたり、自分に合った学習スタイルを見つけたりできるでしょう。
コース展開のほかに、公開テストや模試などの開催やフォロー体制も魅力です。ここでは小学生コースにおいて、どのような学習スタイルが用意されているか確認します。
個別指導では、その生徒に合った学習習慣の習得を目指します。一人ひとりの習熟度に合わせることで、テストや入試で力を発揮しやすくなります。
そのためには授業を受けっぱなしで終わらせず、その日のうちに「分かった」を「できた」にする指導を行います。理解して定着させるまで徹底するのは「分かったつもり」の防止のためです。
また時間調整やそれぞれの学校に合わせた授業など、さまざまなニーズに応えられるのは、個別指導ならではといえるでしょう。
2020年度小学校の授業でプログラミングが必須となり、その後中学や高校・大学入試まで科目として扱うようになります。
今後は文理関係なく情報の科目が必須となるため、早いうちからプログラミングの構成や文法を理解できるようにして、学習の礎を築くのが目的です。臨海セミナーではこのプログラミングを、マインクラフトを使い楽しく学べるように工夫しています。
小学生コースで最も大切にしているのは、基礎学力と思考力の育成です。日々の学習習慣と成績向上の基本となる力を培います。
問題の丸付けを自分で行い、間違えた個所は解き直せるよう指導します。この過程が、自学自習の力となるのです。
また、なぜそうなるか・何が読み取れるかを考え、表現力まで養えるよう指導しています。これらの積み重ねが、学習習慣を身につけ、授業の理解の向上につながるのです。
中学生のコースはすべて、高校受験に目標を設定したカリキュラムになっています。それぞれの目標によって内容は異なるものの、目標が達成できるような指導を行っているのです。
統一模試や公開テストにも力を入れ、自分の学力を知る機会の提供も行っています。ここでは、それぞれのコースがどのような内容で学習指導を行っているのか確認しましょう。
公立の上位や中堅校をねらうこのコースでは、定期テストの対策や入試での得点力アップを目指します。
公立高校の入試は、日頃の成績も大切になってくるため、定期テスト対策は必須です。内申点アップの方法や、模擬テストで得点がとれる力を身につけます。
部活をがんばりたい生徒のための応援プロジェクトも行っており、中学生活を謳歌しながら勉学に励めるのが特長です。
難関私立高校の受験を目指すこのコースは、ハイレベルな学力を身につけられる指導を行っています。
中学で学習する内容以上の問題を解ける学力を身につけるために行っているのは、最適な学習環境の用意です。通常授業と特別授業の二本柱で、学習をサポートします。
入塾テストにおいて、一定基準の意欲や成績を収めた生徒が集まるなかで、学習できるのも魅力です。
横浜翠嵐高校の合格を目指す生徒のみが集められたコースです。この高校に合格する力を要請するために、さまざまなプログラムを用意しています。
たとえば、臨海セミナーが独自に分析した特色検査対策です。偏差値だけで図ることができない思考回路やスピードを身につけます。
独自のテキストを用いて実践においての得点力を養い、目指すは落とせない問題の獲得や時間の使い方のマスターです。いかに点数をとるかに注力し指導します。
高校生コースでは、各学年でコースが分かれています。大学受験に向けて、それぞれの学年でやるべきことの指導が中心です。
また目指す大学に特化した、指導方法や受験対策を行っています。どのようなカリキュラムをたどって大学受験を突破できるのか、みていきましょう。
まず高校1年生では、最初の定期テストで高得点をねらえるような指導を行います。各教科の基礎固めも忘れません。
高校2年生では、現役合格へのモチベーションを上げるために、それぞれのスタイルに合わせた本格的な受験指導を行います。高校3年生はラストスパートです。受験生一人ひとりに寄り添って、合格まで伴走します。
また推薦入試対策・小論文・面接などの対策を実施することで、多岐に渡る入試方式に対応し合格へと導きます。
模試によって選抜された生徒だけが入会できる早慶上智プロジェクトは、さまざまな特典を受けられます。専用特訓講座を受けられたり、1日でテストと解説が受けられるゼミに参加できたりするものです。
選び抜かれた講師陣が、一人ひとりの学習プランに沿って指導するのも魅力です。模試の結果によっては特待生制度も受けられます。早慶上智に通用する実践力を身につけ、合格を勝ちとりましょう。
東京大学をはじめとした、難関大学を目指すためのコースです。東大受験に特化した東大プロジェクトでは、通塾生と東大ゼミ生の2つの受講スタイルを用意しています。
少人数制の授業と通信のオンデマンド添削指導で、一人ひとりに合った学習方法を選択できます。とくに東大ゼミ生は、費用を安く抑えたい・添削してもらいたい・問題をたくさん解きたい場合にピッタリの学習スタイルです。
現役合格に向けて学習を続けても、不安になったり悩んだりする場合もあるでしょう。東大専門講師が学習面はもちろん、精神面も全面的にフォローするため心強いコースです。
臨海セミナーは、1974年に横浜で「さくら塾」として開校し、2024年に創立50周年を迎える伝統ある学習塾です。小学生から高校生まで対象の学習塾として、自分の実力を確かめ学習の限界に挑戦できる環境を提供しています。
2023年9月時点で、神奈川、東京、千葉、埼玉、大阪に約522校を展開しており、少子化が進むなか、約6万人以上の生徒数を誇ります。勉強を教えるだけでなく、人を育てる進学塾として、子どもたちを成長させてきた結果といえるでしょう。
そんな臨海セミナーでは、さまざまなコースを提供しています。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
小学生では、全学年対象の国立・私立中学受験コース、小学3~4年生向けの基礎学力・思考力育成コース、小学4~6年向けの都立・公立中高一貫校受験コース、小学5年~6年生向けの公立中学進学準備コースの4つコースが用意されています。
臨海セミナーの小学部は「総合進学コース」として知られており、中学受験予定の小学3年生以上が受講できるコースです。中学進学を見据えた授業とサポートを提供し、学校の授業時間にプラスして、予習や復習など、学習習慣を身につけ、学業の基盤を固められます。
中学生では、全学年対象の高校受験・定期テストコース、都立・公立トップ校受験コース、難関国私立受験コース、横浜翠嵐高校受験コースの4つコースが用意されています。
臨海セミナーの中学部では、地域の中学校に密着した指導を行い、学校の成績向上に焦点を当てています。また、定期的な模擬テストを通じて、生徒の実力を評価し、公立高校への入試に向けて得点力を養えるでしょう。
なかでも、難関大学に多数合格を輩出している横浜翠嵐高校合格に特化したコースも提供されており、入試での得点力はもちろん、特色検査に必要な思考力・判断力を身につけられます。
高校生では、学年別に3コースと、東大受験に特化した計4つコースが用意されています。
具体的には、高校1年生で、レベルに合った授業を実施し、各教科の基礎を固め、高校2年生で、一般や推薦など受験スタイルに合わせた入試指導を実施します。受験学年である高校3年生で試験本番へ向けたラストスパートの準備です。
なかでも、高校1年生と2年生は平均15人前後の小人数集団授業です。講師が一人ひとりに適したレベルを把握し、理解できているか確認しながら授業を進めていくため、しっかりと学習基盤を整えられるでしょう。
高校3年生では、英語や数学などの基本科目の内訳も、スタンダードレベルからハイレベル、トップレベルとそれぞれの目標とする大学に合わせて詳細に分けられているのが特徴です。
臨海セミナーは小・中・高とそれぞれ多様なコースを用意し、生徒一人ひとりの目的や課題に合わせた指導を行っています。学習面だけではなく、精神面のフォローや内申点アップのポイントなど、多角的にアプローチを行っているのも特長のひとつです。
画一的な指導をするのではなく、集団授業・個別指導・映像授業など、自分に合ったスタイルで学習をすすめられます。
授業料・実績・面倒見が地域でNo.1の臨海セミナーが気になった方は、ホームページのフォームから問い合わせたり資料請求をしたりしましょう。この気軽な一歩が、夢を叶える一歩となるかもしれません。
イメージ | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() | <![]() |
学習塾名 | 進学塾グロウズ | 臨海セミナー | 栄光ゼミナール | 個別指導 スクールIE | ena(エナ) | 個別教室のトライ | 個太郎塾 |
特徴 | 中学生の定期試験対策の実績が豊富!優秀な講師陣が在籍! | 受験対策はもちろん、成績・学力アップなどにも力を入れている! | 少人数制の指導なのでひとりひとりが最適な指導を受けられる! | ひとりひとりに対してオーダーメイドのテキストを作成!自分にぴったりの学習が可能! | 対面と映像によるダブル学習システムを活用!サポートも徹底! | 120万人指導してきた実績があり、それによって生まれた独自の学習法を持っている! | 苦手を得意にする弱点発見テストが存在する!授業と連動した宿題がもらえる! |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |